イーマックイングリッシュサマーキャンプ2015福岡 スケジュール
イーマックイングリッシュサマーキャンプ2015福岡 スケジュール
投稿情報: 2015/06/09 カテゴリー: 1-What's New, 5-アカデミークラス, 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬) | 個別ページ
2014年度最後の日本英検テスト、皆さん結果を出しましたので、某塾のように書いてみたいと思います。Awesome news! I don't mean to bang my own drums or anything..........Wait, yes I do. All of my students passed their Eiken grade 5, 4, 3, pre 2 and 2 tests!! And none of them are older than 11 years old! Did I mention they all passed? 100%?
小学4年生、 2級 Kちゃん おめでとう!
小学4年生、 2級 Sくん おめでとう!
小学4年生、 2級2次 Cちゃん おめでとう!
小学5年生、準2級 Sくん おめでとう!
小学2年生、 3級 Tくん おめでとう!
中学1年生、 3級 Hちゃん おめでとう!
小学6年生、 4級 Sくん おめでとう!
小学5年生、 5級 Iちゃん おめでとう!
小学5年生、 5級 Sくん おめでとう!
全員、英検クラスではありませんので
投稿情報: 2015/03/19 カテゴリー: 0-emac english school, 1-What's New, 2-プリスクール・パンダクラブ, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 6-短期コース(英検、フォニックスほか), 7-ハワイサマースクール, 8-おとなの英語、イングリッシュサロン, 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬), 91-ブッククラブ, 年齢別、英語絵本リスト, 英語学習資料|無料ダウンロード英語プリント, 語学と子育て | 個別ページ
洋書を選ぶためのレベルガイドについてまとめました。小学校高学年ともなると、興味を持てる内容で、かつ理解しやすい英文の本選び、ちょっと考えちゃいますね。
イーマック英語教室のリーディングプログラムでは下記のガイドが使われており、なおかつ、アメリカ各州共通基礎スタンダードCCSS(Common Core State Standards)に準じています。
(CCSSは、日本の学習指導要領にあたります。詳しくはページの一番下に記述します。)
さて、各ガイドについて。。。
投稿情報: 2015/01/30 カテゴリー: 5-アカデミークラス, 7-ハワイサマースクール, 8-おとなの英語、イングリッシュサロン, 年齢別、英語絵本リスト, 英語学習資料|無料ダウンロード英語プリント, 語学と子育て | 個別ページ
第4回北九州銀行杯小中学生イングリッシュコンテストで
アカデミー1クラスのYちゃん(8才)が厳しい予選を突破し、いよいよ決勝です。
実は、昨年はアカデミー2クラスのKちゃん(10才)が予選を突破し本戦に出ました。
アカデミークラスで話しているように、特に練習もなく録音して、次に進めるのはすごいことだと思います!こんな素晴らしい生徒さんが集まってるクラスは、先生達にとっても刺激的です。
昨年の北九州銀行杯では、アカデミー2クラスのKちゃんが本選へ進んでいたので、様子を見せて頂いていましたが、発音・表現力 を競うコンテスト、皆さん本当にレベルが高いです。
日本語の小学校へ通い、特別な指導を重ねたわけでもなく、グループA(小学校低学年)10人に残るなんて素晴らしいです。あさっては、いつものYちゃんらしく元気よく暗唱できますように!
クラスのレッスン以外でもそういう場にチャレンジする事はとても良い刺激になります。積極的に行動して下さるお母様方のお蔭です。
コンテストは毎年開催されているようなので、是非、皆さんもチャレンジしてみて下さい!
投稿情報: 2014/12/18 カテゴリー: 0-emac english school, 1-What's New, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 語学と子育て | 個別ページ
Alex先生と語る会 12/19金曜7:20-9:00pm
アレックス先生が訪れてきたたくさんの場所、国々のお話しをしてくれます。
輪になって色々聞いてみたいことなど、たくさん話しましょうね。
参加費無料、スナック持ち寄り大歓迎! 予約 [email protected] ヨダまで。
Alex先生が今まで訪れた国々は。。。
メキシコ、グアテマラ、ニカラグア、ホンジュラス、コスタリカ
タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー
グルジア、トルコ、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、ウクライナ
チリ、アルゼンチン、ペルー、日本、韓国
カナダ、アメリカ(ミシガン、オハイオ、ケンタッキー、サウスカロライナ、サンフランシスコ、オレゴン、ハワイ)
めずらしい場所で暮らした体験は。。。
アラスカでのツリーハウス暮らし
タイ北部でのアカ族との暮らし
有名な場所。。。
グランドキャニオン、モニュメントバレー、ナイアガラフォールズ
マヤ遺跡、アティトラン湖(中米で一番深い湖)
ロアタン島、スルタンアフメト・モスク「世界で最も美しいモスク」
ルーマニアのドラキュラの城
アユタヤ遺跡(タイ)、ブタペスト、バルパライソ(チリ)、サン・クリストバルの丘、パタゴニア
。。。すごいですね!!!!それから、今、日本では福岡を訪れているのはどんなところに惹かれたのでしょうか。それも聞いてみたいですね!
投稿情報: 2014/12/12 カテゴリー: 1-What's New, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 91-ブッククラブ, 語学と子育て | 個別ページ
東京外国語大学が、国別、地域別言語のインターネット学習教材を無料で公開しています。英語を話せる人も、話せない人も、今から違う言葉を学びたい人も、是非!見てみて下さい。
シーン別にまとめてあり、動画の横に字幕も出るので、すごくわかりやすい。
何より、イメージがつかみやすいので、今まで学んだ事と実際のシーンが重なり、聞き取る時の理解が深まります。
サイトはこちら→ 東京外国語大学言語モジュール
投稿情報: 2014/11/25 カテゴリー: 0-emac english school, 1-What's New, 5-アカデミークラス, 8-おとなの英語、イングリッシュサロン, 語学と子育て | 個別ページ
メール [email protected] 電話 092-691-4591
電話受付時間:火、水、金曜 2pm〜6:30pm、土曜10am〜1pm
★通話中で応答できない場合がございます。恐れ入りますがしばらく待っておかけなおし下さい。
クラス別の詳しいご案内 More Details ↓
投稿情報: 2014/11/19 カテゴリー: 0-emac english school, 1-What's New, 2-プリスクール・パンダクラブ, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 6-短期コース(英検、フォニックスほか), 7-ハワイサマースクール, 8-おとなの英語、イングリッシュサロン, 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬), 91-ブッククラブ, 語学と子育て | 個別ページ
***12/20更新 『冬季英語Camp Canada EMAC 2014Winter』
小学生、中高生、初心者、ネイティブキッズ 歓迎!
3人の生徒に1人の外国人講師が一緒!日程が選べる2日コース、4日コース
デイキャンプ10時〜15時(8時〜、〜18時まで延長可)早朝英検トレーニング有り
12/25 満席/クリスマスマーケット in 光の街・博多、キャナルみらいクリスマス・キャナルシティ博多
12/26 満席/キャンプファイヤーを作って、熱々のプーティンを食べよう。"How to make Camp FIre", Cooking"Putine", "S'more"(イーマック)
12/27 満席/天神で雪遊び!"SNOW BEACH in Tenjin"(天神中央広場)
12/28 空席わずか/トリックアートミュージアム"Trick Art Museum" (ヤフオクドーム)
12/29 満席/乗馬クラブ"カナディアンキャンプライディングクラブ"(宗像市)
12/30 空席わずか/2014アルバム作り"Scrapbooking 2014 Year Album"(イーマック)
期間:12/25木曜〜12/30火曜(日程が選べる2, 4, 6日コース)
参加費:2日コース15,000円(税別)
入場料や材料費など全て料金に含まれています。(バス、JR交通費のみ実費)
092-691-4591 (電話受付 土曜10am--1pm、火曜〜金曜3pm--6pm)
申込み受付中!info@emacenglish.com
(返信が来ない時は届いていないのでアドレスを確認して再送信下さい)
夏のCamp Alohaではハワイ文化を体験しましたね。では冬休みはどこになるでしょう。。。
CANADAです!!!!! Eh?
熱々のカナダ料理"Putine(プーティン)"を一緒に食べましょうね!
そして、イーマックで初の「プライベートティーチャースタイル」、
3人の生徒に1人の外国人講師が一緒です。
一日中英語を話す(聞く)チャンスです。
英語力が近い子でグループが作られるので、お互い切磋琢磨しながら活動できるでしょうね。
投稿情報: 2014/11/18 カテゴリー: 0-emac english school, 1-What's New, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 6-短期コース(英検、フォニックスほか), 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬), 語学と子育て | 個別ページ
英語は共通語です!
英語はコミュニケーション、ビジネス、テクノロジー、インターネットの共通語!
とは聞きますが、日本に住んでいる分にはそこまで不便は感じませんよね。
さて、これは英語スクールの売り言葉でしょうか?
「私は海外にいかないから英語は頑張らなくていいの!」と、小学生から時々聞きます。選ぶ職業にもよるのでしょうが、その職業の形態も将来は変わっているかもしれません。それは現在の私達に予測することは難しいでしょうね。
一昨年前、イーマックの生徒達と、福岡からハワイのサマースクールに参加してきた時のことです。下調べをしている時にとにかくよく目にしたのは、Teck Camp。テクノロジーを学ぶ子ども達のプログラムです。日本でも耳にする事が増えてきましたね。(テクノロジー教室:iPhoneアプリやAndroidアプリ制作、ゲームデザイン、Adobe Premiere Proを使った動画編集、ロボットエンジニアリング、3Dモデリングなど)
アメリカでは大学のキャンパスで夏休みや週末などにテックキャンプが開催されたり(有名なのはiD Tech)、小さな教室でもあちこちで見つけることができます。
福岡でも視覚的に作業に取り組めるようなコースが増えて欲しいです。英語とテックキャンプ!イーマックでも是非取り組んでみたいですね。
英語とコミュニケーションやビジネスの関係についてはまた次回に調べますが、英語とテクノロジーについて、下記にいくつか抜粋しました。
--ITエンジニアは英語を学ぶべきか?全内容はこちらエンジニアリングに付随するコミュニケーションの共通言語として英語以外を使うという選択肢は日を追うごとになくなりつつある、ということです(TechCrunch日本版編集長 西村賢氏)
--Java7対応のドキュメントでは日本語版が提供される予定はないそうです。「社内で予算確保等を試みましたが、全てのAPIの翻訳に数千万円掛かる事が分かり、翻訳予算の確保が困難でした(Javaエバンジェリストの寺田佳央氏)」全内容はこちら
★Javaとは:プログラミング言語です。 Javaをインストールしないと機能しないアプリケーションやWebサイトが数多く存在します。
--今日掲載されている科学的記事の98パーセント以上は、英語で公表されています。(lifehacker.jp 2013.11.17)
子ども達に英語を学ぶ環境を作っていく私達大人は、「英語は必要か?」から抜け出して、社会や理科を当たり前に学ぶように、英語教育に取り組みたいです。もっと沢山本を読めるように、意見を具体的に話せるように、となってもらうには学校の勉強と同じく毎日の積み重ねが必要ですね。英語も日本語も学べるなんて。。本当に素晴らしいと思います。
最後に英語は目的ではなく手段、子ども達にはたくさんの夢を描いてもらいたいです!
--プログラミングはコンピュータの専門家だけのものではなく万人のものであると、MITメディアラボのミッチェル・レズニックは言います。この楽しいデモ満載の講演で彼が示しているのは、子供達にプログラミングを教えるメリットは彼らが新しい技術を使うだけでなく創造できるようになることにあるということです。(2012.11 TEDxBeaconStreetにて収録)
投稿情報: 2014/11/14 カテゴリー: 1-What's New, 5-アカデミークラス, 語学と子育て | 個別ページ
2014夏のイーマックイングリッシュ・デイキャンプ、無事終了しました。キャンプの様子を報告します。また、冬のウインターデイキャンプに来て下さいね。
Day 1 - Camp Aloha EMAC.
We went to Sunshine Pool in Umino nakamichi. Totally Fun!
さあ、いよいよ始まったサマーキャンプ、初日はサンシャインプール!
私は場所をとるため先に出発したら、張り切りすぎたのか、一番に公園に入れました(ガッツポーズ)。誰も怪我せず充実した一日目でした。園児の子3人とも英語が通じるので、注意以外はほぼ英語です。
Day 2 - Camp Aloha EMAC.
Start the day with Kids Yoga. Inhale, Exhale... ヨガで始まるデイキャンプ。バスケ4on4の後は、そのままプールへ飛び込み!午後は暑いけどブレインストーミング盛り上がりました。
Day 3 - Camp Aloha EMAC.
After meeting, snap, snap and snap! 今日はロケです。撮る、撮る、ナレーションもバッチリ?
Day 6 - Camp Aloha EMAC.
Week 2 starts with "Picture Book Museum". Older kids enjoyed as much as younger kids. and us, too!
キャンプ2週目スタート。毎夏開催される絵本ミュージアムへ。
Day 6 - Camp Aloha EMAC
Lunch
We walked in Old Shopping Mall that decorated with "Tanabata". had lunch next to "Kazari-Yama"
山笠があるけん博多たい。。「川端通り」には仙台から七夕飾りがきていました。大きいです!ランチを「ぜんざい広場」の飾り山の横で頂きました。
Day 14 - Camp Aloha EMAC
Not Ti Leaves, Hawaiian Jewelry
ハワイではTi Leafという葉を編んで作るのですが、バンダナ代用でハワイアンジュエリーを作りました。男子も喜んでいましたよ。今時の小学生はネイルしてる子が多いこと!
Day 15 - Camp Aloha EMAC
Week3 is finished! We're off next week. I went to buy "Mojito" for me. : )
Cooking Friday.... ONO Butter Mochi! It was Ono-Yum!!
餅粉で作るハワイの焼き菓子、バターモチを作りました。日本なのに餅粉がなかなかありませんでした。
Day 16 - Camp Aloha EMAC
Marine World
All of kids are fascinated with shark teeth. They petted baby shark! so did I!
サメの赤ちゃん、やはり赤ちゃんでもサメ肌でした(≧∇≦)
Day 17 - Camp Aloha EMAC
Balloon Splater Painting!
I was soooo busy to fill paint into balloon. and it wasn't easy--! I had only one picture and 1 second video... ; )
バルーンペイントで子供達は思いっきり投げる、投げる。横で絵の具を水風船に入れてる私の顔も絵の具だらけ^^;
Day 19 - Camp Aloha EMAC
Candy Lei Making.
Lined up Snickers, Puccho, Look Chocolate.... We got Candy Crush!
ハワイではお祝いの時のレイをキャンディで作ったりします。お金を入れる事もあるそうですが、さすがにそれはできませんでした(≧∇≦)が、皆、お菓子レイを首にかけて喜んで帰りました。
Day 20 - Camp Aloha EMAC
Heavenly Macadamia Nut Cookies
Literally!!↑It was soooo good. Other teacher asked me for the recipe!
4週目締めくくりはマカダミアクッキー作り。文字通り、一口食べると天国にいる気分。マカダミアナッツとチョコが、クッキー生地と同じくらいタップリ。ホワイトチョコ嫌いで食べれないと言ってた男子も「美味しい♡」私もレシピ帳に保存しました(≧∇≦)
Day 21 - Camp Aloha EMAC
Museum of Science and Planetarium
Video: "Making Tornado"
When I was 10, I wanted to be an astronomer... Looking up at the screen... I still like it!
いよいよ最終週です。少年科学文化会館、プラネタリウム!時間が足りないくらいでした(≧∇≦)
Day 22 - Camp Aloha EMAC
3on3 + Water balloon game and Real Yoga--
It was like Nike Camp! Our teacher used to be a personal trainer. Kids got serious lesson!
今週の先生は以前パーソナルトレーナーだったそうで、ヨガもバスケも丁寧に大人向けレベルで教えてくれました!
Day 23 - Camp Aloha EMAC
Life-Science Film Making "The Muscular System"
Kids studied about "Muscle" in English. This is new to me, too. I think I'm learning a lot from all this Camp!
今日は水曜、フィルムメイキングの日。「筋肉の仕組み」についてビデオを作りました。写ってる台本は8才女子。日本語のように綺麗ではないですが、頑張って書いてるでしょ?Mike先生の専門なので分かりやすくセリフを作れました。台本作りに2時間、撮るのは10分(≧∇≦)
投稿情報: 2014/10/20 カテゴリー: 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬) | 個別ページ
無事に終了しました!デイキャンプの様子はこちらです。
夏やすみ英語短期教室「キャンプアロハ・イーマック2014」申込み受付中!
イーマックイングリッシュスクール 受付:依田なみえ
[email protected] 電話092-691-4591(火〜金3pm~6:30pm, 土9am〜1pm)
毎日5時間(延長あり)、週5日、15,000円/週(税別)から。
夏休み英語短期教室「キャンプアロハ・イーマック2014」
活動は全て英語!カリフォルニアの現役高校生も来ます(週1、2のみ)♪
初心者からネイティブの子まで楽しめる、「少人数」のデイキャンプ!
★アメリカ小学生が使う英語を身につけよう!
毎週発表「スピーチトレーニング」、夏休みの自由研究に!「英語日記」
「iMovie作り」台詞のふきかえにチャレンジ!
★体も動かします
「バスケ3オン3(英語)」「毎朝の子どもヨガ(英語)」
★日替わりアクティビティ
★毎週遠足「アイススケート」「科学館」
★中学生以上で外国人講師のサポートができる方、ボランティア募集中!
まだまだ申込み受け付ています!
7/21-7/25:受付中、7/28-8/1:残席わずか、8/4-8/8:残席わずか、8/18-8/22:受付中、8/25-8/29:第5週は小学生以上のみ
申込み、お問い合わせ:依田なみえ
[email protected] 電話092-691-4591(火〜金3pm~6:30pm, 土9am〜1pm)
週単位で申込みできます。日程はご相談下さい!
Camp Aloha Emac is multi-activity program at Emac English School. 6 week session from 7/21 to 8/29.
10年目を迎えるイーマックサマースクール、昨年のハワイで参加したキャンプレアヒでの体験を元に、 ハワイ地元デイキャンプのスタイルを取り入れたサマープログラムを実施します。
キャンプアロハEMACは、外国人の先生と英語を使って活動する マルチアクティビティのイングリッシュデイキャンプ(日帰り)です。
<概要>
○対象4-12歳
○期間7/21〜8/29 2014 10am〜3pm〔月〜金〕
アフタヌーンケア3pm-5pm 5,000円(1週間) ランチ2,000円(1週間)
○料金(税別) 週単位15,000円(3週間以上参加)、30,000円(1又は2週間の参加)
○日程 ウィーク① 7/21月〜7/25金 ウィーク② 7/28月〜8/1金 ウィーク③ 8/4月〜8/8金 ウィーク④ 8/18月〜8/22金 ウィーク⑤ 8/25月〜8/29金
アート クラフト 音楽 ダンス スポーツ等を英語で活動します。 毎週、遠足あります!アイススケート、水族館、牧場、社会科見学 等(交通費別途持参下さい)
申込み、お問い合わせ イーマックイングリッシュスクール 受付:依田なみえ
[email protected] 電話092-691-4591(火〜金3pm~6:30pm, 土9am〜1pm)
投稿情報: 2014/06/13 カテゴリー: 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 9-短期教室、イングリッシュデイキャンプ(春、夏、冬) | 個別ページ
From the classroom
to the world
ABOUT NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING
イーマックイングリッシュスクール(福岡市東区青葉)では、2014年度よりグローバルカリキュラムを開始しました。
教育番組で有名なナショナルジオグラフィックのリアルな動物や諸外国の写真やビデオを通じて子供たちの好奇心を刺激すると同時に、言語力もしっかりつけていける教材です。
21世紀を生き抜く子供たちが必要なコミュニケーション力を培うために作られた、英語力を真剣に伸ばしていきたい子供たちのためのカリキュラム。
新カリキュラムは小学1年生(土曜日)とアカデミーPreK(3−4才)クラスから開始。
現在のテキストが終了次第、順次切り替えていきます。
是非、見学にお越し下さい!
予約:[email protected] 依田まで
投稿情報: 2014/04/11 カテゴリー: 1-What's New, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 語学と子育て | 個別ページ
イングリッシュサロン+(プラス)英語教育
前回のサロンでは、ルピシアの「SAKURAサクラ」を頂きながら会話をしました。
伊豆の大島桜のブレンドは春の香りがしましたね。
参加者の皆様、留学経験者が多数でした。
さて次回のサロンは下記の通りです。
投稿情報: 2014/03/02 カテゴリー: 1-What's New, 2-プリスクール・パンダクラブ, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 8-おとなの英語、イングリッシュサロン, 91-ブッククラブ, 語学と子育て | 個別ページ
空席状況(2014.4〜)
2席:アカデミーPreK(4〜6才)
満席:"4月新"アカデミーK(5〜7才:リスニング4級〜)(お問い合わせ下さい)
2席:"4月新"アカデミー1(6〜10才:リスニング3級〜)
1席:アカデミー2(6〜10才:リスニング2級〜)
1席:アカデミー3(8〜12才:リスニング2〜準1級)
参考:リスニング力は目安です。講義方式のクラスのため、体験レッスン受講の際にリスニングと理解力のレベルチェックを受けて頂いています。
イーマックのアカデミークラス
アカデミークラスでは、 批判的思考力(クリティカル・シンキング Critical thinking)で読解をすすめながら、問題解決力、コミュニケーション力をつける英語プログラムを導入しています。
カリキュラムはアメリカ現地校の受賞歴のあるLanguage Arts Curriculumを導入。現地校学習指導要綱に沿ったゴールが各ユニットで設定されており、また著名なディレクターにより作られた単語学習プログラムでアカデミックな語彙力を深めます。
2014年より、識字力、発話力を上げるために個別指導リーディングプログラムを開始しました。
※リーディングプログラムだけの利用も可能です。お問い合わせ下さい [email protected]
投稿情報: 2014/03/01 カテゴリー: 1-What's New, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 語学と子育て | 個別ページ
先日、イーマックの見学に大分から先生方が来られました!
成松先生は、ETJ ExposでCraig(クレイグ)のワークショップを見て興味を持たれました。それ以来ACET Fukuokaにも参加されている、大分県ひた英会話スクールの熱心な先生です。
見学の後、感想文を頂きました♪
////////////////////////////////////////////////
大変遅くなってしましましたが、Craig先生のレッスンを拝見しての感想です。
Craig先生は、とても知識・スキルの高い先生です。
子ども達に対する触れ合い方はもちろん、レッスン中は常に子どもの様子を見てそれに合わせた活動やゲーム、切り替えを上手く実践されています。
また、普通のネイティブの先生では気づいていない、又は流している英語教授法のポイントをしっかりと確実に取り入れたレッスンをされています。
一般的なネイティブ講師にありがちな
投稿情報: 2014/02/20 カテゴリー: 1-What's New, 2-プリスクール・パンダクラブ, 3-ベビー、幼稚園クラス, 4-小学生クラス, 5-アカデミークラス, 語学と子育て | 個別ページ